2014年5月1日木曜日

学割ネタ Office365 University

ISICカードを取得したので、Office365 Universityを購入してみることに

 ネタ元はこちらのサイトから

 http://neat-tech.info/2013/02/22/subscribe-office365-university-from-japan/

MS Store のアメリカサイトで Office 365 University をカートに入れて決済にすすむ。

サイトと同じように、ISICカードのナンバー入れてもVerifyが通らない。記入の仕方を色々変えてみたけど、やっぱりうまくいかない。

なんだよ、だめじゃんと思って諦めようと思ったが、ふと他の項目を見てみるとメール認証もあるっぽい。だけど、説明見てみたら@eduドメインから出してねとのこと。eduドメインのメールアドレスを簡単に配っているサイトもないので、やっぱりだめかと諦めかけたけど、ふと何気なく放送大学の@ac.jpドメインのメールアドレスのを入れていみたら

あれ?Verify通った?


そのまま決済までいってもーた。

という訳で、日本の大学のドメイン(@ac.jp)でも認証いけるようです。ちなみに放送大学は科目履修正(最低費用17000円)でもメールアドレスは貰えるようなので、8500円前後(Office365University)+17000円(放送大学の費用)=25500円で四年間office365使えると思えば安上がりかも。

日本の個人利用のOffice365の提供はまだ無いけど、米国向けだと年額69ドルで提供予定らしい。四年間運用で考えてみても、University版の方が14000円程度安上がり。

という訳で、放送大学生でもさくっと契約ができたOffice 365でした。



2014年4月9日水曜日

学割ネタ AmazonStudent

当初の目的である使えそうな学割を探してみた。

手始めに、よく使うAmazonにAmazonStudentなるものがあったので、登録してみることに。

条件を見てみると、
日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校に現在通っている学生で、「ac.jp」等の学生用Eメールアドレスをお持ちの方は、会員登録ページからAmazon Student にご登録いただけます。」
とのこと。

放送大学はGoogleAppsを利用していて、ac.jpドメインのメールアドレスが使えるので、行けるはず。結果、問題なく登録できた。手続としては、ac.jpドメインのメールアドレスしか見ていない。

科目履修生でも、GoolgeAppsのメールアドレスが取得できるので、登録できるはず(入学金と1科目で17000円ぐらい)。


最初の試験結果

2013年度2学期の単位取得状況を今更ながら確認してみた。
結果は
初歩からの生物学(’08)
2 20132学期
初歩からの化学(’12)
2 20132学期
だった。

試験中は、自信を持って答えた問題が3、4問で後は殆どインスピレーションで答えたのにこの結果。

おそらく相対評価だと思うが、よっぽど他の人達はできてなかったのだろう。